-
薬の副作用でおこる歯茎の腫れ(薬物性歯肉増殖症)について
こんにちは! 札幌市南区ときわプロケア歯科クリニック、歯科衛生士の遠藤です。 今回は薬の副作用でおこる歯茎の腫れ(薬物性歯肉増殖症)についてお話します。 歯ぐきが腫れる原因として […]
2023.01.13
-
ポスカとブレオについて
ポスカとブレオについて こんにちは。札幌市南区のときわプロケア歯科クリニック、歯科衛生士の長谷川です。 今回はポスカとブレオについてお話させていただきたいと思います。 🦷ポスカFについて ・歯科専売品 ・噛 […]
2022.11.29
-
舌ブラシの種類と選び方
こんにちは! 札幌市南区 ときわプロケア歯科クリニック、助手の新山です。 ここ数年の新型コロナウイルスにより、マスクを着けるのは当たり前の日常となりました。そんな中、マスクにおける色々な問題もあるようです。 私の身のまわ […]
2022.10.25
-
銀歯や入れ歯を長持ちさせるには?
銀歯や入れ歯を長持ちさせるには? こんにちは!札幌市南区常盤ときわプロケア歯科クリニック、歯科技工士の永井です 今回は、銀歯や入れ歯を長持ちさせるにはどのようにしたら良いのか?というお話になります。 […]
2022.09.14
-
定期健診が3か月に一度の理由は?
こんにちは、札幌市南区にありますときわプロケア歯科クリニックの安藝です。 歯医者さんで一通り治療が終わると、定期健診に来てくださいと言われますが 「本当に必要なの?」「なんで3か月に一度なの?」と色々な疑問 […]
2022.08.04
-
訪問診療について
こんにちは! 札幌市南区のときわプロケア歯科クリニック、歯科衛生士の土屋です。 今回は歯科訪問診療についてお話ししたいと思います。 ふつう歯が痛くなったり、詰めものやかぶせ物が取れてしまった場合、多くの方が […]
2022.06.23
-
インビザラインGo
こんにちは。 札幌市南区のときわプロケア歯科クリニック、デンタルコーディネーターの中村です。 本日は、マウスピースを使用した歯列矯正「インビザラインGO」についてお話させていただきます。 みなさんはご自身の […]
2022.05.16
-
エナメル質形成不全症について
こんにちは、札幌市南区にありますときわプロケア歯科クリニック歯科衛生士の弦巻です。 今回はエナメル質形成不全症についてお話させていただきたいと思います。 エナメル質形成不全症とは、歯の表面に虫歯ではない白色や茶色の部分が […]
2022.04.14
-
感染対策
札幌市南区常盤ときわプロケア歯科クリニック歯科衛生士の風早です。 皆さんはスタンダードプリコーションという言葉を聞いたことはありますか? スタンダードプリコーションとはすべての人の血液・体液(汗をのぞく)・粘膜そして 損 […]
2022.03.08
-
セレックについて
こんにちは、札幌市南区にありますときわプロケア歯科クリニック 技工士の髙松です。 当院には2021年12月時点で最も精度が高いと言われている最新式のCERECプライムスキャンという機械があります。 […]
2022.02.03