※現在は応募を停止しています
博和会が求める人物像

「患者様の幸せ」、「スタッフの幸せ」、「医院の発展」これら3つのバランスを保ち、それぞれがwin-win-winでいられることがすべての人の幸せを実現できる方法だと思っています。このような仕事観のもと、博和会では次のような方を募集しております。
やりがいのある職場を求める方
伝統や文化を守ることも大切ですが、日々変化する医療技術や社会に合わせて変化をすることも重要だと思っています。スタッフのため、患者様のため、歯科医院のためになることであれば、社歴に関係なくぜひ改善策をご提案ください。
キャリアアップをご希望の方
歯科医師や歯科衛生士などの医療従事者は専門職のため、生涯スキルアップを続けられる職業です。当院には、出産や子育ての経験を活かして、活躍するスタッフが大勢います。院内、外部のそれぞれの勉強会や学会で、常に医療技術の習得ができるような学びができるので、キャリアアップをご希望の方には最適な職場です。
自主的に行動できる方
患者様のためになることや、スタッフが働きやすいような気づかいなど自主的に行動できる方を募集します。
変化を恐れない方
より良い職場づくりや医療サービスを考えながら常に進化している当院には、変化を恐れない方や変化を楽しめる方を募集しております。
予防治療に興味がある方
虫歯や歯周病は未然に防ぐ時代です。また、健康な歯を維持することで体全体の健康維持ができることを一緒に広めていただける方を募集します。
チームワークを大切にできる方
当院では、チームワーク診療を大切にしておりますので、それぞれのスタッフが相手を思いやり、どのようにしたら円滑に仕事ができるか考えられる方を募集します。
寄り添う気持ちを大切にしてくれる方
立場によって物の見え方は変わります。相手の立場を常に考え、患者様に対しても職場の仲間に対しても、寄り添う気持ちを大切にしてくれる方を募集します。
歯科衛生士

スタッフの幸せなくして、患者様に最高の医療サービスをご提供することは難しいと考えます。だからこそ、当院では歯科衛生士の方にはやりがいを感じ、楽しみながら仕事ができる、オフの時間も充実、できるだけストレスのない職場をご提供したいと思っています。
このような歯科衛生士の方を募集します
- 歯科衛生士の仕事が好きな方
- チームワークを重んじる方
- 自主的に行動できる方
- 思いやりを大切にできる方
- やりがいのある仕事をご希望の方
- 仕事とプライベートのオンオフの切り替えがうまい方
- 知識や技術の習得を積極的に行ってくれる方
- コミュニケーションが得意な方
当院の育成制度
新人教育カリキュラム【歯科衛生士】

少しでも職場や仕事に慣れていただけるよう、入社から3ヵ月間の新人教育カリキュラムをご用意しておりますので、ブランクがある方や職場未経験の方も安心してください。「院内設備」「医療知識や技術」「院内フロー」など、各種、担当者を代えてカリキュラムを進めますので、全スタッフとのコミュニケーションもとりやすいです。
なお、月に一度院長面談もありますので、より良い職場づくりに対するアイディアや仕事をする上での疑問があれば、お気軽にご相談いただくことも可能です。
新人教育カリキュラム
研修内容 | 備考 | |
---|---|---|
1ヵ月目 | オリエンテーション | 入職時 |
業務研修カリキュラム(1ヵ月目) | 毎日 | |
業務日誌 | 毎日 | |
読書感想文「スタッフ道①」 | 指定日 | |
読書感想文「スタッフ道②」 | 指定日 | |
テスト① | 定期的 | |
座学による歯科知識研修 | ||
主任面談 | ||
院長面談 | 1回 | |
2ヵ月目 | 業務研修カリキュラム(2ヵ月目) | 毎日 |
業務日誌 | 毎日 | |
読書感想文「スタッフ道③」 | 指定日 | |
月間目標書き方を指導 | 指定日 | |
テスト② | 定期的 | |
座学による歯科知識研修 | ||
主任面談 | ||
院長面談 | ||
3ヵ月目 | 業務研修カリキュラム(3ヵ月目) | 毎日 |
業務日誌 | 毎日 | |
月間目標 | 指定日 | |
座学による歯科知識研修 | ||
主任面談 | ||
院長面談 | 1回 | |
試用期間修了テスト | ||
試用期間終了式 |
主な練習内容
練習内容 | 3ヵ月後に目指すレベル |
---|---|
誘導・接遇 | ロールプレイングで患者様の誘導方法を習得していただきます。
|
電話対応 | ビデオ撮影によるロールプレイングで電話対応を学んでいただきます。
|
円滑なコミュニケーション | ビデオ撮影によるロールプレイングで円滑なコミュニケーション方法を習得していただきます。
|
保険診療 | マニュアルを読んで保険診療の知識を習得していただきます。
|
バキューム | マネキンを使ってバキューム方法を練習します。
|
口腔内写真 |
|
カルテの入力 |
|
普通石膏 |
|
硬石膏 |
|
適切にアルジネートを練和し、トレーにつぐことができる |
|
スタッフの声
募集要項
正社員(歯科衛生士・受付・歯科助手)
現在、歯科衛生士を募集中しております。
- 電話でのご応募は、011-591-1044までおかけください。
- インターネットからのご応募は、こちらよりお願いします。
職務区分 | (1)歯科衛生士 (2)受付・歯科助手 |
---|---|
応募資格 | (1)歯科衛生士 (2)無資格OK |
勤務条件 | 常勤正社員 ※経験者優遇 |
勤務時間 | 月・火・木・金 8:30~18:00 水・土 8:30~15:30 お昼休憩 12:30-14:00のうち60分 |
休日 | 水曜もしくは土曜・日曜・祝日・年末年始・お盆休み |
給与 | (1)215,000円~ (2)195,000円~ |
待遇 | 厚生年金/歯科医師国民健康保険/雇用保険/労災保険 燃料手当/交通費規定額支給(上限25,000円/月) 車通勤可/昇給年1回/賞与年2回 ※当診療室は禁煙です |
職務区分 | (1)歯科衛生士 (2)受付・歯科助手 |
---|---|
応募資格 | (1)歯科衛生士 (2)無資格OK |
勤務条件 | 常勤正社員 ※経験者優遇 |
勤務時間 | 月・火・木・金 8:30~18:30 水・土 8:30~16:00 お昼休憩 12:30-13:30もしくは13:00-14:00 |
休日 | 水曜もしくは土曜・日曜・祝日・年末年始・お盆休み |
給与 | (1)210,000円~ (2)190,000円~ |
待遇 | 厚生年金/歯科医師国民健康保険/雇用保険/労災保険 燃料手当/交通費規定額支給(上限20,000円/月) 車通勤可/昇給年1回/賞与年2回 ※当診療室は禁煙です |
パート
職務区分 | 歯科衛生士 |
---|---|
応募資格 | 歯科衛生士 |
勤務条件 | パート |
勤務時間 | 応相談 |
給与 | 時給1,200円~ |
その他 | 通勤手当 当社規定による |