こんにちは!
札幌市南区ときわプロケア歯科クリニックのデンタルコーディネーターの高橋ひかるです。
札幌市豊平区さっぽろプロケア歯科クリニックのマネージャーの高橋ひかるです。
札幌市白石区デリック歯科のマネージャーでもあるので、ひょっこりいます。
新年。あけまして。
おめでとうございます!!!!
気づいたら2019年でした。
ミレニアムーーー
とか言ってたら、ん十年も経ってた笑笑
今年もどうぞよろしくお願いします!!
お約束の山の上から。
スノボからスタートしました。
年末、思い起こせば。
一日が一時間くらいに感じましたどーも私です。
あまり記憶がない。あアルコールのせいか。
こんなジュルスケ組んだの誰よ。いや私だよ。
とにかく年末まで突っ走って、楽しかったなーというニヤニヤ顔で、年始は死んだように寝ました。
帰省して伊達神社と伊達温泉でヌクヌクと生きておりました。
なんてったって、12月の私の脳みそは年末の大イベントである忘年会に全てを捧げています。
一年間頑張った大切な仲間たち。
そのみんなが楽しめるように。
この一年の中で一番笑顔が溢れる場になるように。
わたしは、
みんなの喜んでいる顔が見たいし、
みんなの笑顔が大好きだし、
みんなが楽しんでるのが楽しいから。
それがさ、仕事納めしたあとに全員で勉強する日。
学び納めともいう。
すごいでしょ笑笑
でもね、ここに参加してくれるみんながすごいの!
この一年の集大成を報告するために、お休みの日にコツコツ準備して、50人の前で緊張しながら発表し、成長したことを参加者全員で共有できる時間。
本当に感動しました。
この仲間たちと一緒にお仕事が出来ること。
一人じゃないってこと。
幸せです。
忘年会では、飲酒しながらの私の司会進行はいつもみんなが助けてくれる。笑
出し物のために、頑張って朝練と自主練をしてくれた盛り上げ隊の仲間たち。
その熱冷めやらぬ中での表彰式。
各部門で最も頑張った人がMVPで評価され、理事長賞や新人賞、特別賞などもあります。
ベストチームワーク賞は、
ときわプロケア歯科が選ばれて嬉しかったな〜
みんなで高級焼肉食べまくりにいこう。
その後は、二次会でカラオケ。
三次会でディープな飲み会。
そして深夜のラーメン。
これで私は2018年はフィニッシュ。
翌日、全身浮腫んで胃もたれハンパない。
毎年どーしても学習出来ないご愛嬌。
平成最後の自分を見つめ直してみて思ったことは、
悩みとか辛いという感情に気持ちが奪われてる時間がもったいないと思うようになったこと。
たぶん素直になったんですよね。
歳を重ねて。少しは。笑笑
昔は、
悩むことがの方が大事なんじゃないか?
人間って悩むことで成長するんだ!
って思っていたけど、
今はちょっと落ち込んだとしても立ち直りが早くなった。
現実逃避とか言わないで。笑
その一番簡単な方法は、
ためないですぐ話すこと。
一人で抱えない。
何事もひとりでは解決できないし、
ひとりでお仕事しているわけじゃないから。
毎日、たくさんの悩みや不安やミスや事件があるけど、相談できる人がいて、仲間がいる。
私もあなたにも。
悩みは早く抜け出したほうが、人生はもっと豊かになる。
若い時は、悩みを打ち明けるのってカッコ悪いって思って自分で解決したり、そんなちょっと影のある感じがカッコいい人って思ってたけど、
今はわかりやすくて明るくて爽やかな人って素敵だなぁと思う。
そーゆー人はほんと魅力的。
私も明るく清潔感のある人でいたいな。
まず深夜のラーメンやめなきゃな。
今年も、学び、遊び、仕事する。
三位一体で楽しみまっす!ちす!!
おまけ。
ただ今、デリック歯科とさっぽろプロケア歯科の受付スタッフを募集中です。
正社員でもパートさんでもアルバイトさんでも。
目の前の人に何かしてあげたい。
その気持ちでお仕事しています。
うちの受付はただの受付じゃありませんよ〜ムフフ
詳しくはこのブログをさかのぼって読んでみてください。
私たちは同志を求めてます!
頑張ったり努力したり成長することは、やりがいに繋がるし、楽しいですよ。
歯科で働きたい女子!集まれ!!!